奈良県 » 奈良市・天理・法隆寺

刀根早生(柿)

(とね わせ かき)

7月~9月に出荷されるハウス栽培の柿でねっとりした甘さが特徴

奈良県では柿のハウス栽培がさかんに行われており、日本有数の柿の生産地である。栽培されている品種は「刀根早生(とねわせ)という渋柿で、7月上旬~9月中旬にかけて販売される。刀根早生は、奈良県天理市発祥の「平核無」(ひらたねなし)の枝変わりで、1980年(昭和55年)に登録された渋柿。外観は平核無と変わらないが、渋抜き後はまったりとした甘さがあり、食味がたいへん良好。ほかの柿に比べて出荷が早く9月下旬頃から店頭に並ぶ。また、ハウス栽培のものは7月から出荷されている。

旬     7月 8月 9月 

Information

名称
刀根早生(柿)
(とね わせ かき)

奈良市・天理・法隆寺

奈良県